プログラミング

簡単Google App Engine登録編

この記事は、簡単Google App Engine入門編 - TECHNERD::INITの続きです。 GAEへの登録 http://appengine.google.com/にアクセスします。[Welcome to Google App Engine]という画面が出てきたら[Create an Application]をクリックVerify Your Account by SMS…

簡単Google App Engine入門編

Pythonを知らなかったということもあって、個人的にGoogle App Engine(GAE)がとっつきにくかったので、helloworldまでをまとめてみます。 Python 2.5のインストール 以下のリンクから適当にmsiパッケージをおとしてインストール Python Release Python 2.5.2…

GREE Labs 第16回 オープンソーステクノロジー勉強会

GREE Engineering に参加してきました。いやー。かなり面白かった。久々のヒットです。 落ち着いてレポートを書こうかと思ったのですが、id:zegenvsさんのサイトにまとめてあったのでリンク張っちゃいます。 →勉強会レポート Preferred Infrastructureの太田…

Project Eularと数学ガール

ここ一ヶ月Project Euler(プロジェクトオイラー)にはまってたんですが、30問を越えたあたりで本質的に数学を理解しないと進めなくなってきました。 そこで、Amazonで数学関連の本を物色しているとProject Eulerにばっちりな本を見つけました。 結城浩さんの…

集合知と集合愚

集合知が流行ってますが、このエントリが面白かった。 http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1418量と質は互いに反比例する。 量を求めるときに集合知のアプローチは大事だけど、質を求める場合は違う。なんでもかんでも集合知で解決できると思ったら…

Project Euler

About - Project Eulerにハマリ中。純粋にアルゴリズムを追求するにはもってこい。 初めて素数を求めたりしたのですが、素数を求めるのに正攻法でいくとこんなに演算に時間が掛かるとは思いませんでした。 数学的な問題が多いのですが、頭の体操+プログラミ…

Protocol Buffers by Google

Protocol Buffers | Google DevelopersProtocol Buffersは、XMLデータに比べて1/3〜1/10に小さくなり、20〜100倍高速に処理できるという。 とのこと。 グーグル、また基盤技術の1つをオープンソース化 − @IT via kwoutこれは、いいです。今やっている実装の…

Google Code Jam

Googleが提供するプログラミングコンテスト。 予選を通過するとTシャツが貰えるらしい。Code Jamへの登録受付は6月17日午後4時(UTC)に始まり、オンラインで行われる予選(Qualification)ラウンドが終了する7月17日午後11時(同)に終了する。Google Japan Blog:…

Apache Shindig

OpenSocialアプリケーションをホストするためのソフトウェア)。 SNSサイトなどのコンテナに相当するものだそうです。 これを使えば独自にOpenSocialのアプリケーションをホスティングすることができます。 インストール方法 必要要件 Java (JDK/JRE) 1.5以…

Google Guice

軽量なDIコンテナを探していたんですが、Googleも出しているみたいですね。 個人的にはSeasar程の多様な機能は必要でなかったので、これはシンプルでかなりよさそう。 XMLファイルの編集がゼロなのがいいですね。JAVAコードだけを触ればいいので非常に楽。 …

Google Code University

Google Code Universityかなりいいですね。 Pythonの基礎やWebProgrammingの基礎などが学べます。特に、グーグルのウリの技術でもあるMapReduceなどが解説してあるDistributed Systemsは必見です。University Consortium | Google Developers

AppDrop

GoogleAppEngineのクローンAppDropというものがあるようです。 これでとりあえずアプリかいてみるか。魅惑のGoogle AppEngineクローン·AppDrop MOONGIFT

ネットワークプログラミングライブラリ訪問記

かねてからネットワークプロミングライブラリを探していたのですが、最近 ADAPTIVE Communication Environment (ACE)の存在を知りました。 とりあえず、WEBクローラーや簡易HTTPサーバなどのサンプルもついているのでそれなりに良さそうです。 個人的にはC++…

C言語でchop(perlのchopのような動作をしたい方へ)

引数に与えられた文字列から、末尾にある1文字を取り除きます。 例外処理は一切してません・・・ #include<stdio.h> #include<string.h> int chop(char *str) { char c[] = "\0"; int len = strlen(str); strcpy(str + len - 1, c); return 0; } /* 呼び出し例 */ main(){ char </string.h></stdio.h>…

.NETプログラミング

Windowsでのプログラミングは、慣れないと敷居が高く感じてしまいます。 しかし.NET Frameworkになって随分開発しやすくなりました。 さらに最近は、良質なサイトもたくさんありドキュメントも豊富です。 これから開発を始めたい型の導入の手助けとなるよう…

フリーで使えるRTPライブラリ

UCLのライブラリ UCL(University College London)のC言語ライブラリです。 Mboneのツール群で使われているライブラリです。 サンプルなども付いているので比較的使いやすいです。 RFC3550,RFC3551準拠(Obsoletes:RFC1889) http://www-mice.cs.ucl.ac.uk/mult…