マインドマップ

ザ・マインドマップという本を読みました。
マインドマップとは、トニー・ブザンという方が考案したノート法です。
中心にテーマを記入し、そこから放射状にキーワードを繋げていきイメージを膨らませていく方法です。
人間の脳はニューロンの連動により物事を記憶する仕組みになっているので、ノートの記述法もその仕組みにあわせた方が効率的に物事を想像できるし、記憶力も高まるということらしいです。
結構メジャーな方法らしいのですが、私はつい最近知りました。
連想方式で知識をどんどん連鎖的に書いてゆけるので私には非常に合いました。普段、結構発散気味にものを考えるタチなので、ブレインストーミングから収束までを一つの記法で行えるマインドマップは今まで見たどのような方法よりも生産性が高いと思います。KJ法などもありますが、それらと比較してもマインドマップの方が優れていると思います。非常に利便性が高いため「脳のスイスアーミーナイフ」とも言われているらしいです。

実際に使ってみて素晴らしさが分かりました。もっと早くに知っていると論文を書くときに楽が出来たと思います。
最近はプレゼンテーションを作る前の章立てだとか、開発工数の見積もりまでもこれを使ってやっています。研究などのアイデアを出す時も非常に活躍すると思います。

私は、普段はPCでマインドマップを書くのですが、freemind(フリーマインド)というツールが気に入っています。
freemindについては以下のサイトに詳しく説明してあります。
http://www.freemind-club.com/

参考までに以前読んだ「地頭力を鍛える」をマインドマップでまとめたものです。


Frieve Editorというフリーソフトも有るらしいです。
これも良さそうですね。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/11/09/frieveeditor.html

Nintendo DSマインドマップが書けるソフトでないかな〜

ザ・マインドマップ

ザ・マインドマップ