Netperf

ネットワークベンチマークソフト。特定のホスト間でTCPUDPベンチマークを行う場合に便利。
大学時代は大変お世話になりました。
UDPでの測定は、-mオプションを使うこと!要注意。
UDPでの計測はiperfの方がオススメです。

コマンドライン

  • サーバ
    • netserverを実行する

$ netserver

  • クライアント

$ netperf -H

  • 使用例
    • TCPでの測定

送信側(クライアント)は以下のコマンドを実行します。

$ netperf -H 192.168.1.32

    • UDPでの測定

送信側(クライアント)は以下のコマンドを実行します。

$ netperf -H 192.168.1.32 -t UDP_STREAM -- -m 1024

※注意: デフォルトでは9216バイトのUDPパケットが送出されてしまうので、 "-m"オプションで各ネットワークのMTUを指定して下さい。;
デフォルトの使用ポート12865番ですが、変えたい場合のオプションは"-p"となります。

結果の見方

  • TCPでの結果

TCP STREAM TEST to 172.29.34.138 Recv Send Send Socket Socket Message Elapsed Size Size Size Time Throughput bytes bytes bytes secs. 10^6bits/sec 87380 16384 16384 10.00 94.13 (1) (2) (3) (4) (5)

(1)受信ソケットサイズ(byte)
(2)送信ソケットサイズ(byte)
(3)送信メッセージ(byte)
(4)計測時間
(5)実効帯域

  • UDPでの結果

UDP UNIDIRECTIONAL SEND TEST to 172.29.34.138 Socket Message Elapsed Messages Size Size Time Okay Errors Throughput bytes bytes secs # # 10^6bits/sec 65535 1024 10.00 114702 0 93.97  ...(a) 65535 10.00 114702 93.97 ...(b)

(a)送信した帯域
(b)受信できた帯域(実効帯域)
とりあえずUDPでの帯域は(b)を見ればよい

tcpdumpの使い方

パケットをキャプチャする時の定番コマンドtcpdump
使い方によっては結構凝った使い方もできます。
デフォルトではヘッダまでしか出しませんが-sオプションを使うことでパケット全部をダンプできたりもします。
基本的なものを以下に記しておきます。

コマンドライン

# tcpdump <条件式>
条件式には,type,dir,protoが指定できる.

type

対象にするパケットの種類を指定する。タイプで指定できるのは

-host(ホスト)
- net(ネットワーク)
- port(ポート)の3種類
例:host hogehoge、port 80など

dir

通信の方向を特定する。方向として指定できるのは

- src(ソースアドレス)
- dst(ディスティネーションアドレス)
- src or dst
- src and src~

の4種類。dir修飾子がない場合は、「src or dst」が指定されたものと見なされる

proto

プロトコルを特定する。プロトコルとして利用可能なのは、

の15種類。proto修飾子がない場合は、(type修飾子と矛盾しない範囲で)すべてのプロトコルが指定されたものと見なされる

 上記の修飾子で構成された条件を演算子「and」「or」「not」でつなぐことで、複雑な条件を指定することが可能である.

使用例

  • 基本編

tcpのパケットを監視する場合

# tcpdump tcp

udpのパケットを監視する場合

# tcpdump udp

IPv6のパケットを監視する場合

# tcpdump ip6

ICMPv6のパケットを監視する場合

# tcpdump icmp6

RTPのパケットを監視する場合

# tcpdump -T rtp

RTCPのパケットを監視する場合

# tcpdump -T rtcp

80番のポートを監視する場合

#tcpdump port 80

SSH以外のポートを監視する場合

#tcpdump port not ssh

送信アドレスが192.168.0.1のものを監視する場合

# tcpdump src host 192.168.0.1

  • 応用編

IPアドレス192.168.0.100に関する80/TCPのパケットを監視する場合

# tcpdump tcp port 80 and host 192.168.0.100

宛先が192.168.0.100に関する80/TCPのパケットを監視する場合

# tcpdump tcp port 80 and host dst 192.168.0.100

IPv6で5004/UDPのパケットを監視する場合

#tcpdump ip6 and udp and port 5004

IPv6TCPUDPのパケットを監視する場合

#tcpdump ip6 and \(udp or tcp\)

IPv6TCPと5004/UDPのパケットを監視する場合

#tcpdump ip6 and \(\(udp and port 5004 \) or tcp\)

LAN(192.168.1.0/24)内のtcpによるやりとりを監視する場合

tcpdump tcp and \(src and dst net 192.168.1.0/24\)

LAN(192.168.1.0/24)の外から中に入っているパケットを監視する場合

tcpdump \(src net not 192.168.1.0/24\) and \(dst net 192.168.1.0/24\)

  • オプション
-F file 条件式を file から読み込む。条件をあらかじめファイルに記述しておけば、毎回条件を記述する手間を減らせる
-n アドレスを名前に変換しない。これは IP アドレスだけでなく、ポート番号なども数字のまま出力する。
-i interface 複数のインターフェースを使用している際はこれで指定する事が出来る。
-r file これは前もって -w オプションなどで作成したファイルからパケットを読み込む。Snort もこの -r オプションで読み込み可能なファイルを作成することができる。
-w file ネットワークに流れるパケットをそのままファイルに保存する。このログを読むためには-r オプションを使用する
-x パケットの中身を 16 進数で表示する。
-X パケットの中身を ASCII で表示する。16 進数も同時に表示する。暗号化されていない通信ならば、このオプションでほぼ全ての内容が見れる。
-T rtp (Real-Time Applications protocol),rtcp (Real-Time Applications control protocol), snmp (Simple Network Management Protocol), vat (Visual Audio Tool)、 wb (distributed White Board)を指定することができる
-s ダンプするデータ長を指定する。デフォルトは64byte(ethヘッダ除く)パケットを全部みたい場合は1500などにすると良い(ethernetの場合)。MTUサイズより大きくすればパケット丸ごと取れる)

lsof

概要

lsof(LiSt Open Files)を用いることで,特定のポート番号を指定して使用されているプロセス番号を調べることができる.

使用例

ポートとプロセスの対応の確認

# lsof -i -n

指定した番号のポートをオープンしているプロセスの確認

ex.)ポート番号“22”の状態
# lsof -i:22 -n
# lsof -c ssh

フリーで使えるRTPライブラリ

UCLのライブラリ

UCL(University College London)のC言語ライブラリです。
Mboneのツール群で使われているライブラリです。
サンプルなども付いているので比較的使いやすいです。
RFC3550,RFC3551準拠(Obsoletes:RFC1889)
http://www-mice.cs.ucl.ac.uk/multimedia/software/common/

これを利用しているアプリケーション

SRTPのライブラリ

RFC3711で提案されているSecure Real-time Transport Protocol (SRTP)ライブラリです。
BSDライセンスで公開されています。

http://srtp.sourceforge.net/srtp.html

SR-RTP Software Library/Toolkit

なんとなくよさそうだけど使ったことはありません。
http://nms.lcs.mit.edu/software/videocm/

RTP Java Library

JAVAのライブラリなので使い勝手よさそう。
http://japanese.osstrans.net/software/jlibrtp.html