Amazon's Dynamo

AmazonDynamo- A Distributed Storage System

内部のアーキテクチャは結構複雑そう。
http://www.allthingsdistributed.com/2007/10/amazons_dynamo.html

これで何ができるかというと、至ってシンプルです。
キーと値のセットを格納して(put)それを取り出す(get)を行う。
動作は、DHT(Distributed Hash Table)に似てますね。DHTとはちょっと違うようですが。
従来のRDBの問題点を解決するためのアーキテクチャだそうです。

RDBと比較して以下の点が有利だとか

  • パフォーマンスのボトルネックが無い
  • Single Point Failureが存在しない。RDBMSでのマスター/スレーブ構成ではマスターがボトルネックに。
  • スケーラビリティに富む
  • データの一貫性に優れている
  • どこからでもデータの読み書きができる

SLA(Service Level Agreements)は、500request/secで、99.9%を300msという設計らしいです。

なにより、こういったものがWEBサービスで実現されるということが面白いですね。

DynamoJAVAで実装されているらしいです。